2015年12月27日日曜日

10倍返しやーーーー!せんべいからミラクル

パリの景色やBLOG速報はインスタで
INSTAGRAM29PARIS.com

-------------------------------------------------------------------------
今日のパリ12月27日

マドレーヌ寺院の外観が怪しく光っています。

日本のニュースではこの週末から年末年始のお休みに入って
空港や駅が混雑しているとのことでした。

フランス人もクリスマスから年末のヴァカンスで、
いよいよお呼ばれweekに本格的に突入!
お祭り大好き、集まること大好きフランス人。
日本人より気軽に家に招きます。

そこで、毎度困るのがフランス人宅へのお土産。
これまでで評判が良かったのは
日本茶
ほうじ茶 玄米茶も意外とポイント高いのがびっくり。

梅酒はこの前のパーティーに持っていったら即完売

珍しくていいかな、と持っていくと
はずれが多いのが和菓子
あんこ入りのどやらき(パンケーキジャポネというらしいですよ)は
アウトの事が多いです。
そっくりあんこだけ残して、いわゆるパンケーキ部分だけ食べていました泣
どうやらあんこが嫌いなフランス人多いです。

抹茶入りのチョコレートは出回り過ぎているし、
基本的に日本のチョコ―レよりフランスのチョコレートの方が
おいしいので、これなんかも微妙かも

持っていく機会にもよりますが、
近頃日本のウイスキーは人気です。


悩んで悩んで、結局ワインが無難でいいか、と落ち着く今日この頃。
お土産マスターはほど遠いです。

が、しかしミラクルが起こりました!

先日、いつも良くしてくれるCHANELのお兄さんに
日本のお土産を渡したんです。
告白すると、原価1000円弱でした。
後ろめたい気持ちがあったので、和風のリボンに付け替えたり、
伊勢丹の袋から、和風の立派な紙袋に入れ替えたりと微々たる努力はしました。

そして、先日またお兄さんのところへ買い物に行くと、

今日はプレゼントがあるの♪

え?!!プレゼント?!
あまりの不意打ちに困惑。

何だろう、何だろう。。。


はい♪これ、どうぞ!







きぇーーーーー!!!

日本のせんべいがCHANELの
ココシャネルの香水とボディーソープに化けました!!


びっくりぽんや(朝ドラ「あさが来た」はまり中)

本当にありがとうございました!
とても嬉しいクリスマスプレゼントになりました!
CHANELにノルマ制度があるか知りませんが、
これから兄さんに付いていきます!

今度日本に帰ったら10倍返し級のお土産を買ってこようと
反省しています。

それでは、また明日
À demain

------------------------------------------------------------------------
クリックして頂とランキングに点数が入ります。
どうぞ宜しくお願いいたします★
ポチッ→

ポチッ→にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村



2015年12月26日土曜日

嗚呼、茶番劇だよパリライフ 

パリの景色やBLOG速報はインスタで
INSTAGRAM29PARIS.com

-------------------------------------------------------------------------
今日のパリ12月26日

マドレーヌ寺院 25日クリスマスはミサをしていました。

クリスマスが過ぎるともう年末まで駆け足ですね。
師匠でも師でもないですが、何かと予定が立て込む年末。
今日はお招き頂いた友人宅までバスで移動。

痛恨のミス!
渋滞!

今日はピンク色の80番に乗っています。
(パリのバスやメトロは路線によって番号と色分け)

路線42番ブログのような派手な所を通ると言うより市民の足的な路線。
始発から乗車。
こちらは始発のモンマルトルの丘のふもと18区の区役所。
いつも綺麗に飾り付けしてあります。
中のステンドグラスが美しいとのことですが、寄り道する時間はありませんでした。

運転手さんは乗り込んでくるとスポーツチームのリーダーのように
「ボンジュール!」
出発を待つ乗客達は
「ボンジュール、ムッシュー」と答えます。

この、バスに頭だけつっこんで運転手に何やら聞いているお爺さん
歳のころ80代後半

爺「〇〇通りに行きたいんだけど。」
運「。。。?うーーん。」
あまりにも特定の通り過ぎて、運転手もわからず。

その時、客のマダムが。
客マダム「ムッシュ、それは15区です。この路線でいいですよ」
運「ムッシューこの路線でいいです。出発するから早く乗って下さい」
爺(よっこらしょ、と乗り込みます)

運「メルシーマダム」
客マダム「どういたしまして」
会話のキャッチボール笑

爺はまだ疑いがあったのか、出発しても運転手に話しかけています。
パリ市民はバスの運転手が運転していようが構わず、
運転席まで近付いていき、ドシドシ話しかけます。

客おじさん「ムッシュ―、運転手は運転しているんだから早く座りなさい」
爺(運転が荒い運転手だったので座るに座れず)

客マダム「ムッシュ―、この路線で大丈夫だから。危ないから座って」
客おじさん「そうだそうだ、」
爺「わかったわかった。メルシーマダム」
客おじさん「まったく、、運転中に話しかけるんじゃないよ」
ブツブツ大き目の独り言

すると、客マダムは
客マダム「おじいさん。病院へ行くんですか?」

いやいやいやいや質問が直球すぎでしょ、客マダム。
いくらお爺さんだからって、みんなお出かけは病院と限りませんよ!

爺「いんや。違う違う」
でしょ、やっぱり違うし。
客マダム、ちょっとおせっかいになってきました。

客マダム「ムッシュ―、今いくつ停留所があるか教えてあげまずね」

客マダムはバス車内にも掲示してある↑の路線図をみながら、
1.2.3....と数えています。
が、しかし!!
客マダム「ムッシュ―、停留所がありすぎるわ!」

はい、終了
ったく、80番は長い路線だって。
しかも始発から終点近くまで、停留所はかなりの数だし、
爺さんがひとつひとつ数えていられるわけがない!
自己解決しないでよ、ぷんぷん!

客マダム「私も近くまでいくから、その時教えてあげるわ」

だ~か~ら~、最初からそうすれば、いいものを。
フランス語の辞書に「効率」という言葉は存在しないと信じています。

そんな茶番劇のさなかのバス80番。
ピエロが乗車してきました!
びっくりしていたのは、私だけ。
誰も動じず茶番劇は続くのでした。。。。

皆さまよい週末を!
Bon Weekend



追記・このピエロ。
「運転手さん、ぼく、この辺全く分からないんです」
お前もか!
茶番劇第2幕の幕が上がるのでした。。。。

------------------------------------------------------------------------
クリックして頂とランキングに点数が入ります。
どうぞ宜しくお願いいたします★
ポチッ→

ポチッ→にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村



2015年12月25日金曜日

メリークリスマス ★☆★写真館

パリの景色やBLOG速報はインスタで
INSTAGRAM29PARIS.com

-------------------------------------------------------------------------
今日のパリ12月25日
★Joyeux Noël★
★Merry Christmas★
★メリークリスマス★

今日はこれまで撮ったクリスマスっぽい写真をどっとご紹介

ラファイエット

Hotel Plaza Athénée

HERMES
シャンゼリゼクリスマスマーケット
Dior
CHANEL
ノートルダム寺院
ノートルダム寺院
実家への帰省で大渋滞
通常14時で閉まるマルシェ(市場)は今日は夕方まで特別営業
フランスではクリスマスの食卓に牡蠣がよく並びます。
大抵ダース12個単位で販売。
手前の短いナイフは牡蠣の殻を開ける専用ナイフ。
フランス人家庭では一家に1本。
チーズはかかせない
ブッシュドノエル(Bûche de Noëlフランス語でクリスマスの薪)
アパルトマンの入り口のデコレーション
やっぱり最後はエッフェル塔

Bon Noël
よいクリスマスをお過ごしください★
-------------------------------------------------------------------------
クリックして頂とランキングに点数が入ります。
どうぞ宜しくお願いいたします★
ポチッ→

ポチッ→にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村



2015年12月24日木曜日

ぶらり途中下車の旅 パリサントノレ通り

パリの景色やBLOG速報はインスタで
INSTAGRAM29PARIS.com

-------------------------------------------------------------------------
今日のパリ12月24日
お友達のASTRORIUMちゃん(26日からの星の動きも楽しみにしています)
から届いた素敵なデジタルカードをみなさんにも是非!
↑画像をクリックしてみてください♪
★メリークリスマスイヴ★

パリのサンタはプレゼントの準備中

今日はありえない暖かさだったので
「ぶらり途中下車の旅 パリ、サントノレ通り」
(備考 特に何か乗り物から下車したわけではないですが。)
先日のブログで登場したバカラのイルミネーションがあるのがここ。
チュイルリー公園にほど近い、高級ブティックが並ぶ大きな通りを
ぶらぶらと散歩していました。

最近は暗くなってから通ることが多かったので
昼間は昼でいいもんです。
(地図で左から右に進んでいます)

この華々しいバラの数々。
いわゆる業界人がよく利用する
239-241 Rue Saint Honoré, 75001 Paris
の花屋さんです
フェラーリだ、ポルシェだ、見たこともない高級車がホテルの前にはいつも鎮座
ファッションウィークの時は
「あっ!」と有名人をバーで見かけたりもします。
友人はまさかのジョニー・デップが近くのテーブルにいたとか!
そんなイケイケなホテルです。
http://hotelcostes.com/
オリジナルコスメも販売しているんですよ!
あんまり人気ないですが

少し歩くと、
GOYARD
233 Rue Saint Honoré 75001 Paris
が見えてきます。
進行方向右がバックやお財布メイン
左側は犬の首輪やリードを扱っています。
「サンルイ」のトートはパリジェンヌにも人気です。

さて、ブルーの看板のジャンポールエヴァンの脇の扉を入ると、、、
何やら乙女な空間が。
この奥にあるのは、
Fifi Chachnil
フィフィ・シャシュニル
231 Rue Saint Honoré, 75001 Paris
ラブリーですね♪
梨花さんや、#紗栄子さんが好きでパリに来たら立ち寄るという
人気のランジェリーショップです。

いつも入り口のガラス扉がちゃんと閉まらず、
ギーギー壊れています。早く直したほうが、、、

先日、お尋ねがあって店員のお姉さんに聞いていたら、
「私じゃわからないから、フィフィに電話するわ!」
えーーーー!フィフィにーーーー!直接ーーー!
彼女です。
http://blog.fifichachnil.com/page/2
雑誌でしか見たことがなかったデザイナー、
フィフィが電話の向こうにいる!
と思うと意味なく緊張したのを覚えています。

ーワンポイントアドバイスー
http://blog.fifichachnil.com/page/3
このシュシュっとする香水 
ご購入の際はよく状態を確かめてから購入してくださいね。

もう少し散歩は続きます。
何やら緑まみれのお店があり、新しいショップかな?と思ったら、
colette
コレット
213 Rue Saint Honoré, 75001 Paris
でした。
伊勢丹とビームスとバーニースニューヨークを
足した感じと言えばいいでしょうか。
カールラガーフェルドも度々訪れる、
パリを代表するセレクトショップです。
毎度派手な企画をしています。
http://www.fashiontraveler.com/cities-multibrand-stores-data/colette/france/paris/64/1002/
ちなみに、いつもは普通の建物。
この角でよく、雑誌「ELLE」のパリ街角スナップ撮っています。

今日はクリスマスイヴ。
パリのお店はいつもよりちょっと早く閉店し、
明日はクリスマスのお休みです。

よいクリスマスイヴをお過ごしください★

-------------------------------------------------------------------------
クリックして頂とランキングに点数が入ります。
どうぞ宜しくお願いいたします★
ポチッ→

ポチッ→にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村



注目の投稿

【最新情報】エルメスソルドの謎を明かす回

今日のパリ7月22日 カスタマイズできるパリ旅 チームエルメスのみなさん こんにちは パリエルメスよりお届けしております。 先月の6月27日から2日間に渡ってパレドコングレで行われた事と言...