今日のパリ9月5日
ボーテ館としての雰囲気でボンマルシェに負けています。
プランタン、どこの観点で勝ち目があるでしょうか。

日本の「まかないコスメ」

流行りなのかどこでも見かけます。売れているのか?!
さて、最近もがき苦しむプランタンデパート
8月26日から始まった地下のポップアップスペースは
人気急上昇中のGUCCIに狙いを定めてきました!


期間;8月26日から10月14日
オープン当日に行ってみましたが、まぁ、、、中国人の速さに圧倒されっぱなしです!!

訪れるお客さんの80~90%は中国人。
購入に至るのもまた80~90%は中国人。

パリのデパートはいまだに中国経済に支えられていると思います。

昨年は↓↓↓のファー付きミュールPrincetownが街を圧巻しましたが、
今現在はGUCCIのスニーカーが街を圧巻しています。

日本や他の国ではどうでしょうか?
毎回注目のプランタン限定商品。
今回はグリーンに絞ってきたようでこちらが世界でプランタンでしか手に入らない
◆プランタン限定商品 Princetown1100€◆


ほんの少し前までCHANELに行列していた彼らは

ただ今GUCCIに夢中。
CHANELの価格が“だいぶ”上がったというのもひとつの一因でしょうが、
GUCCIの追い上げは目を見張るものがあります。
世の中、栄枯盛衰ですね。
※こちらの記事によると(fashionnetwork.com)やはりシャネル2016年度の売り上げ減収減益だそうです。
客の立場から見ていてもそれは感じました。※
またどこかのブランドが新しいデザイナーを迎えて、
広告を打ちだしたら、そちらに流れは動くのでしょう。

ENTRANCEから EXITまでは実はあっという間の栄枯盛衰の
パリの流行現場よりレポートでした。
皆さま、自分の好きなものをしっかり持ってまた明日!
BEAUTE(美容)館がリニューアルオープンした
【プランタンデパート】
64, boulevard Haussmann, Paris, 75009
以前は、階がばらばらで置いてあったコスメがまとまったのはいいんですが、
前の方が良かったような気がします。宣伝のわりにはあまりよくない。
規模の店でラファイエットにも負けてるし、ボーテ館としての雰囲気でボンマルシェに負けています。
プランタン、どこの観点で勝ち目があるでしょうか。
日本の「まかないコスメ」
流行りなのかどこでも見かけます。売れているのか?!
![]() |
カスタマイズできるパリ旅 29PARIS.com |
さて、最近もがき苦しむプランタンデパート
8月26日から始まった地下のポップアップスペースは
人気急上昇中のGUCCIに狙いを定めてきました!
期間;8月26日から10月14日
オープン当日に行ってみましたが、まぁ、、、中国人の速さに圧倒されっぱなしです!!
訪れるお客さんの80~90%は中国人。
購入に至るのもまた80~90%は中国人。
パリのデパートはいまだに中国経済に支えられていると思います。
昨年は↓↓↓のファー付きミュールPrincetownが街を圧巻しましたが、
今現在はGUCCIのスニーカーが街を圧巻しています。
日本や他の国ではどうでしょうか?
毎回注目のプランタン限定商品。
今回はグリーンに絞ってきたようでこちらが世界でプランタンでしか手に入らない
◆プランタン限定商品 Princetown1100€◆
ほんの少し前までCHANELに行列していた彼らは

ただ今GUCCIに夢中。
CHANELの価格が“だいぶ”上がったというのもひとつの一因でしょうが、
GUCCIの追い上げは目を見張るものがあります。
世の中、栄枯盛衰ですね。
※こちらの記事によると(fashionnetwork.com)やはりシャネル2016年度の売り上げ減収減益だそうです。
客の立場から見ていてもそれは感じました。※
またどこかのブランドが新しいデザイナーを迎えて、
広告を打ちだしたら、そちらに流れは動くのでしょう。
ENTRANCEから EXITまでは実はあっという間の栄枯盛衰の
パリの流行現場よりレポートでした。
皆さま、自分の好きなものをしっかり持ってまた明日!
À demain
-------------------------------------------------------------------------------------