今日のパリ4月22日

ボンマルシェではダイソンが活躍中
今日はこちらに来ています。
【boco ボコ】
3 Rue Danielle Casanova, 75001 Paris

ヴァンソン、シモン兄弟が5年前にスタートしたオーガニックデリ。
食品がガラス容器の「bocaux」(ボコ―)に入っていることから

「boco」(ボコ)と名付けられました。
メニューはフランス各地の星付きシェフが考案したもので、
各食材の値札にはシェフの顔と
「グルテンフリー」「ヴェジタリアン」のマークが表示されています。
さて、
①「グルテンフリー」で選ぶか
②「ヴェジタリアン」で選ぶか
③「シェフの顔」で選ぶか
好きなものを好きなだけ取ってレジでお会計
【メニュー】
値段は大きさのわりに若干高め?かな?と感じました。
思ったより広々とした店内。デリにしては手の込んだデコレーション。
画像に写っているワインは販売しているワインです。

この日はMOFのPhillippe Urracaさんのミルフィーユを。
メニューを考案したシェフがわかるので、
新しい自分好みの味を作るシェフを発見する楽しみもありますね!
広々とした綺麗な店内で長居できるオペラ界隈の穴場でした。
ちょっと気になったのは画像右のシモンさんが愛想がなかったこと。
私たちが長居しすぎたから?
他の店員さんは良い人ばかりでしたのでご安心を!

日曜日にはいよいよフランス大統領選 第1回投票が行われます。
みなさまよい週末を!
Bon weekend

ボンマルシェではダイソンが活躍中
![]() |
★ブログプラスのパリ情報はこちらから★ |
今日はこちらに来ています。
【boco ボコ】
3 Rue Danielle Casanova, 75001 Paris

ヴァンソン、シモン兄弟が5年前にスタートしたオーガニックデリ。
食品がガラス容器の「bocaux」(ボコ―)に入っていることから
「boco」(ボコ)と名付けられました。
メニューはフランス各地の星付きシェフが考案したもので、
各食材の値札にはシェフの顔と
「グルテンフリー」「ヴェジタリアン」のマークが表示されています。
さて、
①「グルテンフリー」で選ぶか
②「ヴェジタリアン」で選ぶか
③「シェフの顔」で選ぶか
いかにも最近のパリにありそうなコンセプトデリですね!
好きなものを好きなだけ取ってレジでお会計
【メニュー】
値段は大きさのわりに若干高め?かな?と感じました。
思ったより広々とした店内。デリにしては手の込んだデコレーション。
画像に写っているワインは販売しているワインです。
この日はMOFのPhillippe Urracaさんのミルフィーユを。
話しに夢中で画像を取り忘れたのでサイトから。
ミルフィーユって瓶入るとこうなるんだーーー(笑)
味は普通に美味しかったです。
メニューを考案したシェフがわかるので、
新しい自分好みの味を作るシェフを発見する楽しみもありますね!
広々とした綺麗な店内で長居できるオペラ界隈の穴場でした。
ちょっと気になったのは画像右のシモンさんが愛想がなかったこと。
私たちが長居しすぎたから?
他の店員さんは良い人ばかりでしたのでご安心を!

日曜日にはいよいよフランス大統領選 第1回投票が行われます。
みなさまよい週末を!
Bon weekend
-------------------------------------------------------------------------------------