今日のパリ8月13日

Bloomberg
これからヨーロッパへ向けて出発する方も多いでしょうか。
ただ今ヨーロッパの空港は出入国時のパスポート検査を厳格化したことで、
検査待ちの長蛇の列ができ、航空機の遅延も続出している。
相次ぐテロを受けて10月から義務付けられた
検査厳格化を多くの空港が前倒しして実施したためだ。
~日本経済新聞~
特にもスペインやフランス、イタリア、ベルギー、ポルトガルが影響が大きく
1人最大2分の検査を要し、4時間待ちになることもあるそうです。
さらにバルセロナののエル・プラット空港では、
空港職員が8月中は週3日のストライキを実施しており、
混乱に拍車をかけています。
みなさん、余裕を持って空港に行かれた方がよさそうです!
さて、いつも浮世離れした雰囲気が漂っている
マドレーヌ広場のFAUCHONカフェ

ここ数年は“ホテル年”と言われる程、
ヴァンドーム広場のリッツ・パリや
コンコルド広場のホテル デ クリヨンの最高級ホテルの
改装リニューアルオープンが続いています。
そして、新しいホテルもオープン予定が相次いでいます。
【過去記事】
◆リッツ・パリCHANEL限定ブティック◆
◆ホテル デ クリヨン◆
“ホテル年”一番の注目はやはり、FAUCHONのホテル事業参入でしょうか!
【2018年FAUCHONはマドレーヌ広場にホテルを開業予定】
という前情報が出ていましたが、マドレーヌ広場を通るたびに、
そう言えばFAUCHONのホテルってどこに出来るの?
と、たまに思ながら歩いておりました。
先日マドレーヌからバス84番に乗って出かけていた時、

マドレーヌ広場から地図上で左上のBoulevard Malesherbesマルゼルブ通りへ
バスが入った時、
あ!!FAUCHONホテル!!ここか、こっちか~!!
マドレーヌ広場と言えばそうだけど、違うと言えば違うし!!
エルメス本店の裏奥?とでも言いましょうか、
目ぼしいカフェやレストランがそうあるわけではないので、
あまり観光途中には行かない地域ではないでしょうか。

8月なのにレザーコートだったとある日 パリ寒いっ!
FAUCHONそばの、美術館Pinacothèque de Parisピナコテーク・ドゥ・パリが
昨年閉館したので、まさかここに出来るか?という適当な予想は外れました。
オスマン建築の22部屋のスイートルームを含む54室のホテルが誕生する予定です。


建築デザインはDTACC

1866年に創業されたFAUCHONは、ライフスタイルブランドであり、
国際的なレストラン、デリを展開。
その流れでホテル事業参入は自然なことである、と。

マドレーヌ界隈の新しい流れが誕生ですね!
お盆休み中でしょうか。みなさままた明日!

Bloomberg
これからヨーロッパへ向けて出発する方も多いでしょうか。
ただ今ヨーロッパの空港は出入国時のパスポート検査を厳格化したことで、
検査待ちの長蛇の列ができ、航空機の遅延も続出している。
相次ぐテロを受けて10月から義務付けられた
検査厳格化を多くの空港が前倒しして実施したためだ。
~日本経済新聞~
特にもスペインやフランス、イタリア、ベルギー、ポルトガルが影響が大きく
1人最大2分の検査を要し、4時間待ちになることもあるそうです。
さらにバルセロナののエル・プラット空港では、
空港職員が8月中は週3日のストライキを実施しており、
混乱に拍車をかけています。
みなさん、余裕を持って空港に行かれた方がよさそうです!
★ブログプラスのパリ情報はこちらから★
|
マドレーヌ広場のFAUCHONカフェ

ここ数年は“ホテル年”と言われる程、
ヴァンドーム広場のリッツ・パリや
コンコルド広場のホテル デ クリヨンの最高級ホテルの
改装リニューアルオープンが続いています。
そして、新しいホテルもオープン予定が相次いでいます。
【過去記事】
◆リッツ・パリCHANEL限定ブティック◆
◆ホテル デ クリヨン◆
“ホテル年”一番の注目はやはり、FAUCHONのホテル事業参入でしょうか!
【2018年FAUCHONはマドレーヌ広場にホテルを開業予定】
という前情報が出ていましたが、マドレーヌ広場を通るたびに、
そう言えばFAUCHONのホテルってどこに出来るの?
と、たまに思ながら歩いておりました。
先日マドレーヌからバス84番に乗って出かけていた時、
マドレーヌ広場から地図上で左上のBoulevard Malesherbesマルゼルブ通りへ
バスが入った時、
あ!!FAUCHONホテル!!ここか、こっちか~!!
マドレーヌ広場と言えばそうだけど、違うと言えば違うし!!
エルメス本店の裏奥?とでも言いましょうか、
目ぼしいカフェやレストランがそうあるわけではないので、
あまり観光途中には行かない地域ではないでしょうか。
8月なのにレザーコートだったとある日 パリ寒いっ!
FAUCHONそばの、美術館Pinacothèque de Parisピナコテーク・ドゥ・パリが
昨年閉館したので、まさかここに出来るか?という適当な予想は外れました。
オスマン建築の22部屋のスイートルームを含む54室のホテルが誕生する予定です。
建築デザインはDTACC

1866年に創業されたFAUCHONは、ライフスタイルブランドであり、
国際的なレストラン、デリを展開。
その流れでホテル事業参入は自然なことである、と。
マドレーヌ界隈の新しい流れが誕生ですね!
お盆休み中でしょうか。みなさままた明日!
À demain
-------------------------------------------------------------------------------------