今日のパリ4月24日
しばらく改装工事で閉まっていたOperaのZARAが
改装オープンしたようなので、ふらふらと入りました。
4フロアになって以前より随分売り場が広くなり綺麗、綺麗💓
【ZARA】
2 rue Halévy 75009 Paris

お客さんが多すぎて写真店内撮れずこちらからお借りしました。
http://chloefashionlifestyle.com/zara-flagship-opera/
まだまだ寒いパリですが、日中は一時20度弱まで気温があがることがありますので、
強い日差しに後押しされて1枚の白いTシャツを購入。
お値段 激安5.95€(約700円)

リラックスしたい日や、部屋着にいいね

サイズはいつも着ているサイズだし、当ててみて特に大きい小さいもなく、
試着せず購入しました。
さて、家に帰って来てお値段5.95€(約700円)のファッションショーを開始しようと
着てみたところ。
え?!え?!え?!え?!え?!え?!え?!
く、臭い!!!!
何臭いかというと、汗をかいた人の”あの”ニオイ!!!
もしや、私が臭かった?!と疑惑を抱きましたが、
無事CHANELのMISIAのいい香りが漂っていました(笑)😉
(あまり春夏向きの香りではないですが、好きでリピート購入中)

再びTシャツを嗅ぐと、やっぱりコイツじゃん!!!
くっさいくっさいくっさい!!!
たとえ5.95€(約700円)とはいえ、こんなもの家に置いておくのも嫌!
返品だ!!
と、即座にZARAのレシートとサイトをチェック。
日々相当お世話になっているZARAですが、返品に至るのは実は今回が初めて。
サイトを見ると、
①購入日以降30日以内
②洗濯していないもの
③タグがついているもの
(タグは切っても結んで綺麗になればOKかな?)
④レシートがあるもの

⑤フランス国内であれば購入店舗でなくとも返品可能
(※デパートに入っているZARAは不可。
またレディースしかない店舗にメンズを返品といったことも不可)
さて、準備OKで返品に出陣。
実験で購入してない店舗に返品してみようとこちらへ。
(パリにもたくさんZARAがあるので感謝)
【ZARA】
Centre commercial Passage du Havre
109 Rue Saint-Lazare, 75009 Paris
(MONOPRIXの聖地やプランタンそばのミニショッピングセンター)

レジに並んでいると、前のおばさんも返品したいようで、
昨日買ったばっかりだけど、サイズが合わないし、
なんちゃらかんちゃらと自分なりに延々と言い訳を作っていましたが、
店員は返品に慣れているようで
「マダム、30日は返品の権利がありますから大丈夫ですよ!」と諭していました。
おばちゃん分は商品を確認して、状態が問題なかったので返品になります。
現金返金のパターンで、レジのお姉さんはマイクで責任者を呼びます。
すると、まぁ、責任者が来ない来ない。。。
待つこと10分ほどでしょうか。
やっと責任者がレジにきて現金をレジ担当と責任者と2人で確認してOK。
無事おばちゃんは返品に成功して帰って行きました。
次は、私の番。
もう!!早くこのくっさいTシャツを手元から離したいぜ。
前のおばちゃんに続く同じ返品作業でしたが、さすが大都市パリのZARA。
日々何枚も返品があるのでしょう。流れ作業のように返品をしてくれました。
私も現金返金だったため、同じように責任者待ち。
ついさっき、おばちゃんの返品の為にレジに立ち寄った責任者が
やっぱり延々と来ません泣
おーーい!
待っても待ってもこないので、最終的にレジのお姉さん1人だけで
現金を数えて返金してくれました。
こういった、小さなことが重なってフランスのミスは生まれるのでしょう(笑)
みなさんZARAに限らずショッピングの際はご試着を!
サイズの他に臭いも忘れずに確認してくださいね!
と新たな学習をして始まる1週間。みなさんもよい1週間を。
À demain
第1回投票が行われている大統領選挙の投票方法についての政府広告
イラストが私が書くイラスト級の雑さでびっくり。
【フランス版選挙の流れ】
①投票場所はたくさんあるよ
↓
②投票所では身分証明書と選挙票を見せてね
↓
③11名の立候補者の名前の書いた紙と封筒を取って
↓
④個室で支持者を選び
(カーテンはトリコロールのところもあるんですね!)
⑤立候補者の名前の書いた紙を封筒に入れて《投票》
↓
⑥名投票は1人1回であるので、サインをして複数投票を防ぎます。
本日第1回投票の大統領選の詳細はのちほど。
![]() |
★ブログプラスのパリ情報はこちらから★ |
さて、世界の【ZARA】日々お世話になっております。
改装オープンしたようなので、ふらふらと入りました。
4フロアになって以前より随分売り場が広くなり綺麗、綺麗💓
【ZARA】
2 rue Halévy 75009 Paris

お客さんが多すぎて写真店内撮れずこちらからお借りしました。
http://chloefashionlifestyle.com/zara-flagship-opera/
まだまだ寒いパリですが、日中は一時20度弱まで気温があがることがありますので、
強い日差しに後押しされて1枚の白いTシャツを購入。
お値段 激安5.95€(約700円)

リラックスしたい日や、部屋着にいいね

サイズはいつも着ているサイズだし、当ててみて特に大きい小さいもなく、
試着せず購入しました。
さて、家に帰って来てお値段5.95€(約700円)のファッションショーを開始しようと
着てみたところ。
え?!え?!え?!え?!え?!え?!え?!
く、臭い!!!!
何臭いかというと、汗をかいた人の”あの”ニオイ!!!
もしや、私が臭かった?!と疑惑を抱きましたが、
無事CHANELのMISIAのいい香りが漂っていました(笑)😉
(あまり春夏向きの香りではないですが、好きでリピート購入中)

再びTシャツを嗅ぐと、やっぱりコイツじゃん!!!
くっさいくっさいくっさい!!!
たとえ5.95€(約700円)とはいえ、こんなもの家に置いておくのも嫌!
返品だ!!
と、即座にZARAのレシートとサイトをチェック。
日々相当お世話になっているZARAですが、返品に至るのは実は今回が初めて。
サイトを見ると、
①購入日以降30日以内
②洗濯していないもの
③タグがついているもの
(タグは切っても結んで綺麗になればOKかな?)
④レシートがあるもの

⑤フランス国内であれば購入店舗でなくとも返品可能
(※デパートに入っているZARAは不可。
またレディースしかない店舗にメンズを返品といったことも不可)
さて、準備OKで返品に出陣。
実験で購入してない店舗に返品してみようとこちらへ。
(パリにもたくさんZARAがあるので感謝)
【ZARA】
Centre commercial Passage du Havre
109 Rue Saint-Lazare, 75009 Paris
(MONOPRIXの聖地やプランタンそばのミニショッピングセンター)

レジに並んでいると、前のおばさんも返品したいようで、
昨日買ったばっかりだけど、サイズが合わないし、
なんちゃらかんちゃらと自分なりに延々と言い訳を作っていましたが、
店員は返品に慣れているようで
「マダム、30日は返品の権利がありますから大丈夫ですよ!」と諭していました。
おばちゃん分は商品を確認して、状態が問題なかったので返品になります。
現金返金のパターンで、レジのお姉さんはマイクで責任者を呼びます。
すると、まぁ、責任者が来ない来ない。。。
待つこと10分ほどでしょうか。
やっと責任者がレジにきて現金をレジ担当と責任者と2人で確認してOK。
無事おばちゃんは返品に成功して帰って行きました。
次は、私の番。
もう!!早くこのくっさいTシャツを手元から離したいぜ。
前のおばちゃんに続く同じ返品作業でしたが、さすが大都市パリのZARA。
日々何枚も返品があるのでしょう。流れ作業のように返品をしてくれました。
私も現金返金だったため、同じように責任者待ち。
ついさっき、おばちゃんの返品の為にレジに立ち寄った責任者が
やっぱり延々と来ません泣
おーーい!
待っても待ってもこないので、最終的にレジのお姉さん1人だけで
現金を数えて返金してくれました。
こういった、小さなことが重なってフランスのミスは生まれるのでしょう(笑)
みなさんZARAに限らずショッピングの際はご試着を!
サイズの他に臭いも忘れずに確認してくださいね!
と新たな学習をして始まる1週間。みなさんもよい1週間を。
À demain
-------------------------------------------------------------------------------------