今日のパリ10月21日
【Moncler】
7 Rue du Faubourg Saint-Honoré, 75008 Paris
ここ数日気温が高いので、まだまだダウンという気にはならないでしょうか、
モンクレール・サントノレ店は大人気で
レジは順番待ちの列がどんどん伸びる大盛況。
詳細はまた後日
![]() |
カスタマイズできるパリ旅 29PARIS.com |
さて、こちらはパリ中心部からちょっと離れた
高級住宅地の商店街にあるチョコレートやさん。
【パスカルカフェ Pascal Caffet】
13 rue Duban 75016
29PARIS.comのお客様より
美味しいと聞いたので、是非行ってみたい♪
とご一緒させて頂きました!
日本だと高島屋で取り扱いがあるんですね
~Pascal Caffet パスカルカフェ~
989年に史上最年少でMOF(フランス国家最優秀職人)を獲得。
以来、シャピオン・デュ・モンドをはじめ、
世界のお菓子コンクールで多数の賞を受賞。
世界最高峰と称えられるショコラティエです。
※ MOFとは、1924年に創設され、
各分野のフランス第一等職人を選出するコンクールで、
3年に一度開催。MOF(フランス国家最優秀職人)
獲得はすべての職人の憧れで、最高の名誉です。
~高島屋~
営業時間;火曜日ー土曜日 10時30分~19時30分 日曜日10時~14時
営業時間が10時30分からでお店に到着したのは10時34分。
しかし、お店は閉まっております泣
「フランスだし、時間ぴったりには開かないですよね~」
「少し待ってみましょう」
中を覗くと電気が付いているので臨時休業でもなさそうですし
もう少し待ってみることにしました。
すると、お店の扉が開きました!
あ~!良かった!
と思ったら店員さんらしき人とおじさんが一人出てきます。
「Merci !Au revoir! ありがとね、じゃ!」なんて話しております。
あの~、、、
店員さん「マダム、今日は問題があって開店時間が30分遅れます」
29チーム「えー!!あの、ただあのチョコレートパテを買いたいんですが。。。」
店員さん「あら、どうぞどうぞ」
と、快く入れてくれたのはこのムッシュ
悪意のある角度の写真になってしまいましたが、あくまで偶然です。
この後ろの大きな写真がパスカル・カフェ氏
そして、こちらが美味しいと噂のチョコレートパテ
黄色のラベル;ピエモンテ・ミルクチョコレート40%、純粋なココアバター
ブラウンのラベル;ピエモンテのヘーゼルナッツ、40%のミルクチョコレート、
純粋なバタークレープ、プラリネをベース
店員さん「今日はね~水漏れでその修理で開店が遅れる予定だったんですよ」
29チーム「そうだったんですね!タイミングよく開いて良かったです」
すみません、お邪魔して」
店員さん「いえいえ、こちらこそすみませんね~!」
どうぞお好きなチョコレートを試食してください
なんてとっても心優しい店員さんでした。
29チーム「もうすぐサロン・デュ・ショコラですけど、出られますか?」
店員さん「今年はテレビ番組と重なって出られないんですよ~」
↓
フランスのテレビ;M6の Le Meiller Patissier (最高のパティシエ)に出演
放送11月7日
と今年はサロンドゥショコラには出られないそうですが
とっても美味しいチョコレートでした。
パリには16区の1店舗ですが、是非足を延ばしてみてください。
優しいムッシュが迎えてくれます♪
ちなみにパリ・サロンドゥショコラは28日から開催されます。
期間;10月28日~11月1日まで
※10月27日19時からはソワレ
場所;1 Place de la Porte de Versailles, 75015 Paris
時間;10時~19時
価格;大人14€
パリは今週末からトゥッサンのヴァカンスに入ります。
なんだかいっつもいっつもフランスは休んでおりますね~
みなさまよい週末を!
À demain
-------------------------------------------------------------------------------------