今日のパリ1月15日

1月ももうすでに15日経過しましたが、
パリはまだクリスマスツリーが飾られています。
さて、快晴だった日曜日。
まだまだ増水しているセーヌ川を渡って、ここにやって来ました。

【Musée du 11 Conti | Monnaie de Paris】
11 Quai de Conti, 75006 Paris

1月ももうすでに15日経過しましたが、
パリはまだクリスマスツリーが飾られています。
カスタマイズできるパリ旅
|
まだまだ増水しているセーヌ川を渡って、ここにやって来ました。
【Musée du 11 Conti | Monnaie de Paris】
11 Quai de Conti, 75006 Paris
「最近攻めてる」とご紹介したパリ造幣局の美術館です。
~BOUCHERON の160周年企画展を見に来ています~

無料ですが、あまりデカデカと広告を打っているわけではないので、
(SNS上ではガシガシ宣伝していますが、街ではそう見ません)
人気のほどはどうかと思いましたが、なかなか並んでおります。

オシャレカップルや若者が多いように思われました。
行列は“予約なし”と“予約あり”の2つの列。
予約なしはこの寒空のなか待つことになるので、
是非予約して行ってください!無料ですので。
(こちらから)来場予約;https://vendorama.boucheron.com/login
BOUCHERONはまぁ、知ってはいますが
商品についてそう詳しいわけでもなく、
Van Cleef & Arpelsなんかに比べるとそう華があるわけではありませんので、
ハードル下げ気味でやってきております。

この未来系の物体の中が展覧会場になっています。

来てみてびっくり!!
おしゃれオシャレ―――!!
インスタ映えしそうな、カッコいいデザインになっています!!

そして、
もちろんBOUCHERONの宝石がいたるところに展示されておりますが、


その製法や歴史を辿ってみせてくれるのはハイテク機器

このパネルはタッチパネル式になっています。
さらにiPhoneをかざすと何やら出てくるようでしたが、(この画像手間の部分)
すっかりやってくるのを忘れてしまいましたっ 残念っ!


わ~すごいな~と、眺めてると
なにやら遠くの方で大きな声で話している声が聞こえてきました。

このグレーのニットの男性とサテンブラックのワンピースの女性です。
【茶番劇の様子】
聞いていると、BOUCHERONについて語り合って
(演出で)茶番劇を繰り広げて、しまいにはダンスまでし始めてしまいました😆
Dior、SAINT LAURANTなどは、とてもとても比較できないほど小さな展覧会ですが、
見せ方が新しくてとっても新鮮。
開場はそう広くありませんのであっという間に観終わってしまいますが、
ただのジュエリー展覧会に終わらず楽しめました。
そうです、入り口で配っているカタログをどうぞお忘れなく!

最後のページにシール付き。地味に嬉しいサプライズ

期間は1月28日までの限定開催です。
Diorのように後半人気が急上昇で入れなくなるかもしれませんので、
どうぞお早めに♪
このジュエリーネコのシールをPCに貼ろうか悩んでまた明日!

~BOUCHERON の160周年企画展を見に来ています~

無料ですが、あまりデカデカと広告を打っているわけではないので、
(SNS上ではガシガシ宣伝していますが、街ではそう見ません)
人気のほどはどうかと思いましたが、なかなか並んでおります。
オシャレカップルや若者が多いように思われました。
行列は“予約なし”と“予約あり”の2つの列。
予約なしはこの寒空のなか待つことになるので、
是非予約して行ってください!無料ですので。
(こちらから)来場予約;https://vendorama.boucheron.com/login
BOUCHERONはまぁ、知ってはいますが
商品についてそう詳しいわけでもなく、
Van Cleef & Arpelsなんかに比べるとそう華があるわけではありませんので、
ハードル下げ気味でやってきております。
この未来系の物体の中が展覧会場になっています。
来てみてびっくり!!
おしゃれオシャレ―――!!
インスタ映えしそうな、カッコいいデザインになっています!!
そして、
もちろんBOUCHERONの宝石がいたるところに展示されておりますが、
その製法や歴史を辿ってみせてくれるのはハイテク機器
このパネルはタッチパネル式になっています。
さらにiPhoneをかざすと何やら出てくるようでしたが、(この画像手間の部分)
すっかりやってくるのを忘れてしまいましたっ 残念っ!
わ~すごいな~と、眺めてると
なにやら遠くの方で大きな声で話している声が聞こえてきました。
このグレーのニットの男性とサテンブラックのワンピースの女性です。
【茶番劇の様子】
聞いていると、BOUCHERONについて語り合って
(演出で)
Dior、SAINT LAURANTなどは、とてもとても比較できないほど小さな展覧会ですが、
見せ方が新しくてとっても新鮮。
開場はそう広くありませんのであっという間に観終わってしまいますが、
ただのジュエリー展覧会に終わらず楽しめました。
そうです、入り口で配っているカタログをどうぞお忘れなく!
最後のページにシール付き。地味に嬉しいサプライズ
期間は1月28日までの限定開催です。
Diorのように後半人気が急上昇で入れなくなるかもしれませんので、
どうぞお早めに♪
このジュエリーネコのシールをPCに貼ろうか悩んでまた明日!
À demain
-------------------------------------------------------------------------------------