パリの景色やBLOG速報はインスタで
INSTAGRAM29PARIS.com
-------------------------------------------------------------------------
今日のパリ 3月11日

今日のパリ 3月11日

パリの銅版画アトリエなるものに行ってみました。ド初心者ながら作品を作っております。
ニューヨークの知人から
「○○様、ニューヨークは74度で真夏です!」
と、メールが。。。
そりゃ、異常気象だわ!!
毎度、アメリカの華氏Fをそのまま摂氏℃で連絡してくる彼女
メールの冒頭を読んでいつもびっくりさせられています。
(ニューヨークは23度位なんですね)
さて、パリは日中10弱の気温
こう、寒いと歩くよりメトロ、バスが重宝します。
メトロやバスはフランス語の表現で「Métro, boulot, dodo」
メトロ、ビュロー、ドド(メトロ 仕事 寝る)
(日常の繰り返しの単調な生活をひにくった表現)
ともある程、面積の小さいパリの毎日の都市生活にはかかせないものです。
そんなメトロ・バスではパリで生活するいろーーーーーんな人に出会います。
今日バスで私の目の前に座った少年 中学生位と思われる
レイバンのちょっとオシャレメガネ
彼はまず乗り込んでくる時から周りの空気をかき乱す。
なんと!胸ポケットの携帯(いわゆるガラケー)からラップを爆音でならしながら
バスに乗り込んできました!
そして、手にはアルコール8.6%のすぐ酔うビール(※注 彼は中学生)
胸元から鳴り響くラップに周りの人は心で「なんだ?!」
と思っていますが(予想、そんな表情をしていた) あえて相手にしないで過ごします。
私は至近距離ですが、周りに同調して
彼が乗り込む前の空気を維持するように努めます。
そんな努力を無にするかのように、彼はラップに合わせて軽く踊り始めました。
口ずさむ曲は一字一句間違ってないので、かなり曲を聞き込んでいる様子。
後から乗り込んで来た、おじいさんおばあさんは、
彼の隣に陣取りましたが、チラ見してすぐ様自分たちの会話を継続。
さすが、パリの多国籍な感じに慣れてらっしゃる。
その時です!!
少年は手に持っていたビールを、バスの窓を開けて外に投げ捨てました!!
お行儀悪
こんな時バスの運転手によってはマイクで注意する人もいますが、
今日の運転手はサラっと流してしまいました。
歩いている人に危ないのに!も~!
8.6%少年はその後も爆音を奏で続けます。
その後、終点を前にした所で足の悪い老夫婦が乗り込んで来ました。
それに気づいた8.6%少年、
なんと、すぐさま迷わず席を譲ってあげました。
それも、とてもスマートに!
感心していいのやら、しかしさっきのビール投げ捨て事件を目撃しているので
何とも言えないやら、不思議な少年でした。
その後、我々乗客は終点まで彼の爆音ラップを聞かされ、
軽いダンスを見せられながら過ごす羽目となりました。
ああ、これもパリ
それでは、また明日
À demain
----------------------------------------------------------------------