今日のパリ7月19日
さて、こんな美しいエルメスのお財布を持っていると
それだけで、現金がどんどん舞い込んでくるかのようですが、
そうでもないようです、、、(笑)
そしてこのエルメスのお財布に入っている現金は、皺くちゃです。

これらはまだ良い方。
5ユーロ札なんで破れて2つに千切れるギリギリの物もあります。
フランスで手にする現金は汚い、弱ってる、
メモ代わりに何か書いてあることもしばしば!
金運とは程遠い代物💰です。
日本のように、
ーお財布に新札を入れていると金運UP
ーお札の肖像画の向きを頭を下に入れるとお金が逃げない
なんて思っている人は1人もいないでしょう!
皆さま、パリで50€や100€や200€の高額紙幣で支払う時、
(パリはカード社会ですので50€紙幣ですら高額紙幣のカテゴリーに)
お店の人が紙幣に何か蛍光ペンのようなもので
線をピっと書いているのを見たことはないでしょうか。

そのペンはただの蛍光ペンと思っておりましたが、その名は強そうな
【Stylo détecteur de faux billets】
偽造紙幣検出ペン1.67€ 意外と安いっ
ー本物の紙幣の場合 インクは消えるまで黄色のまま
ー偽造紙幣の場合は インクがグレーや黒で残るそうです
この前もCHANELのラファイエットデパート店で現金でお支払いしたとき、
会計のお姉さんがこのペンでピっと線をひいておりました。
高級ブティックでも地味な偽造紙幣発見方法を使っているんですねぇ。
偽造紙幣対策で、頻回に紙幣のデザインが変わったりしているフランスです。
なんだか自分が出した紙幣が疑われているのはあまりいい気分ではないです~
パリはカード社会でたいていのお店(パン屋やタバコ屋除く)は
1€からカードでお支払いできますので、
パリにいらっしゃる際はICチップ付きのクレジットカードが
1枚でもあればとっても便利です。
※この前0.99サンチームをカードで支払おうと思ったら
エラーが出て、おかしいおかしい?!
またフランスの機械が壊れてる(怒)とフランスのせいにしていたら、
1€以下でしたのでお支払いできないようでした😵
フランスよ、疑ってすみません。。。
みなさま、お金は大切に!で、また明日。
【HERMES Silk'in Compact】エルメスシルキンコンパクト
中が美しいシルクになっているお財布です。
表のカラーと中のカラーのコントラストが綺麗でエルメスでも人気シリーズ。
こちらのコンパクトが中サイズで、
長財布サイズとミニコインケースの3種の展開があります。
こちらは、毎年毎年変わる可愛いリボンの柄
コレクションしている人もいるんでしょうか?

※【余談】※
今年のエルメスソルド 7月5日から3日間、
いつものPorte Maillotポートマイヨで開催されました。
今年は参戦しませんでしたが、お客様からのレポートで、
4時にホテルを出ても会場はすでに大混雑だったそうです。。。
前回の様子こちら
24 faubourg saint honoréの本店の行列の先頭は深夜1時から並んでいますし!!
そして、ソルドも4時ですでに大混雑。
まさに「激戦」という言葉が適している程のパリエルメスの状況です。
【エルメスについて教えてメール お気軽にご質問ください】
29paris.com.official@gmail.com
中が美しいシルクになっているお財布です。
表のカラーと中のカラーのコントラストが綺麗でエルメスでも人気シリーズ。
こちらのコンパクトが中サイズで、
長財布サイズとミニコインケースの3種の展開があります。
こちらは、毎年毎年変わる可愛いリボンの柄
コレクションしている人もいるんでしょうか?

※【余談】※
今年のエルメスソルド 7月5日から3日間、
いつものPorte Maillotポートマイヨで開催されました。
今年は参戦しませんでしたが、お客様からのレポートで、
4時にホテルを出ても会場はすでに大混雑だったそうです。。。
前回の様子こちら
24 faubourg saint honoréの本店の行列の先頭は深夜1時から並んでいますし!!
そして、ソルドも4時ですでに大混雑。
まさに「激戦」という言葉が適している程のパリエルメスの状況です。
【エルメスについて教えてメール お気軽にご質問ください】
29paris.com.official@gmail.com
★ブログプラスのパリ情報はこちらから★
|
さて、こんな美しいエルメスのお財布を持っていると
それだけで、現金がどんどん舞い込んでくるかのようですが、
そうでもないようです、、、(笑)
そしてこのエルメスのお財布に入っている現金は、皺くちゃです。
これらはまだ良い方。
5ユーロ札なんで破れて2つに千切れるギリギリの物もあります。
フランスで手にする現金は汚い、弱ってる、
メモ代わりに何か書いてあることもしばしば!
金運とは程遠い代物💰です。
日本のように、
ーお財布に新札を入れていると金運UP
ーお札の肖像画の向きを頭を下に入れるとお金が逃げない
なんて思っている人は1人もいないでしょう!
皆さま、パリで50€や100€や200€の高額紙幣で支払う時、
(パリはカード社会ですので50€紙幣ですら高額紙幣のカテゴリーに)
お店の人が紙幣に何か蛍光ペンのようなもので
線をピっと書いているのを見たことはないでしょうか。

そのペンはただの蛍光ペンと思っておりましたが、その名は強そうな
【Stylo détecteur de faux billets】
偽造紙幣検出ペン1.67€ 意外と安いっ
ー本物の紙幣の場合 インクは消えるまで黄色のまま
ー偽造紙幣の場合は インクがグレーや黒で残るそうです
この前もCHANELのラファイエットデパート店で現金でお支払いしたとき、
会計のお姉さんがこのペンでピっと線をひいておりました。
高級ブティックでも地味な偽造紙幣発見方法を使っているんですねぇ。
偽造紙幣対策で、頻回に紙幣のデザインが変わったりしているフランスです。
なんだか自分が出した紙幣が疑われているのはあまりいい気分ではないです~
パリはカード社会でたいていのお店(パン屋やタバコ屋除く)は
1€からカードでお支払いできますので、
パリにいらっしゃる際はICチップ付きのクレジットカードが
1枚でもあればとっても便利です。
※この前0.99サンチームをカードで支払おうと思ったら
エラーが出て、おかしいおかしい?!
またフランスの機械が壊れてる(怒)とフランスのせいにしていたら、
1€以下でしたのでお支払いできないようでした😵
フランスよ、疑ってすみません。。。
みなさま、お金は大切に!で、また明日。
À demain
-------------------------------------------------------------------------------------