今日のパリ4月21日


MONOPRIXの聖地に来ています。
【MONOPRIX聖地】
プランタンデパート裏 47 Rue Joubert, 75009 Paris
こちらが新しいプリント【左】金魚と【右】Kidsっぽいプリントで登場していました。


フランス人にはオリエンタルな金魚が人気。

そして、ただいまこんなキャンペーン中
「ASIAN BEAUTY C'EST TROP KAWAII」
訳;アジアンビューティー 超可愛い

中国、日本、韓国のビューティーコスメを販売

いや~本当に大丈夫か?!このクリームは!

日本からはDHCがピックアップ

フランス人店員も日本人を見れば「KAWAIIでしょ、KAWAIIでしょ~」と
連発してきます。多用・悪用しすぎです。
さて、4月は夏時間にもなることですし
太陽のない暗い冬から、明るい春へと変わるのでパリはそわそわ動きだしました。
【そんなパリのリアルな春生活を写真でご紹介】🌼
【マレ地区にて】
警察の馬部隊に春散歩中の犬は大興奮(笑)

【19区ビュット・ショーモン公園】
謎の26度まで気温があがった先々週末は、ピクニック隊で公園はこの通り。

パリジェンヌもパリおばあちゃんも水着持参で日焼けする気満々

いちいち可愛いパリジェンヌのピクニックスタイル
こんなカゴバックをさらっと持てるようになりたい♪

でた!自由気ままのフランス人!いきなり岩の上でチェスを始める!

高台にあるビュット・ショーモン公園には
遠くにミステリアスなサクレクールが見えるおすすめの展望台があります

【パリの花見はソー公園】
桜の季節になると、パリ在住日本人が集結するとある場所があります。
パリ郊外の「ソー公園」Parc sceaux
Domaine de Sceaux, 8 Avenue Claude Perrault, 92330 Sceaux
ベルサイユ宮殿と同じ造園家ル・ノートルによって設計された
シンメトリーが美しい公園で、
公園中央には100本以上の八重桜が植えられています。


桜が好きなパリ在住日本人が集まるのはわかるのですが、

パリの日本文化好きフランス人も集結して、コスプレ写真大会へと。

KAWAII、KWAIIと言いながら写真を撮っているのでしょうか。

【エイプリルフール&イースター】
(仏語ポワソンダブリル&パック)
「ポワソンダブリル」;本当は魚の絵を書いて、こっそり背中に貼る遊びですが、
子供たちは一応形だけでもポワソンダブリルで遊んでいました。


【イースター】:庭に隠された卵探しをするイースターは
知り合いの90歳のおばあちゃんがこんな演出と素敵なタマゴプレゼントを。
(ゆで卵どうぞとカードに書いてありました)


遊び心と美的センスを何歳になっても持ち続けるのが
フランスマダムが美しいと言われる所以。
【マルシェ】

イースター(パックのバカンス)中はマルシェもお客さんはまばらになります。

八百屋さんの売り場の後ろにはこうして在庫が積まれて準備されていますが・・・
ここから1つ、2つ拝借していくおじいさんをたまに見かけます。
【バレリーナ】
暖かくなってきたので、パリジェンヌがブーツからバレリーナに履き替え始めました。
ヒールで過ごす人が多い日本とは違って、
石畳の多いパリはブリジットバルドー風のバレリーナが最適です。

www.elle.co.jp
圧倒的人気はreprtto と CHANEL。
メトロ車内で仕事用ヒールからrepetto バレリーナに履き替えている人も見かけます。


一見淡々と普通の生活のようですが、
やっぱりどこか遊び心があってオシャレに暮らしているパリの人々です。
今週は春とは程遠い気温が続いています。でまた明日!
À demain


MONOPRIXの聖地に来ています。
【MONOPRIX聖地】
プランタンデパート裏 47 Rue Joubert, 75009 Paris
こちらが新しいプリント【左】金魚と【右】Kidsっぽいプリントで登場していました。


フランス人にはオリエンタルな金魚が人気。

そして、ただいまこんなキャンペーン中
「ASIAN BEAUTY C'EST TROP KAWAII」
訳;アジアンビューティー 超可愛い

中国、日本、韓国のビューティーコスメを販売


日本からはDHCがピックアップ

フランス人店員も日本人を見れば「KAWAIIでしょ、KAWAIIでしょ~」と
連発してきます。多用・悪用しすぎです。
![]() |
★ブログプラスのパリ情報はこちらから★ |
さて、4月は夏時間にもなることですし
太陽のない暗い冬から、明るい春へと変わるのでパリはそわそわ動きだしました。
【そんなパリのリアルな春生活を写真でご紹介】🌼
【マレ地区にて】
警察の馬部隊に春散歩中の犬は大興奮(笑)

【19区ビュット・ショーモン公園】
謎の26度まで気温があがった先々週末は、ピクニック隊で公園はこの通り。

パリジェンヌもパリおばあちゃんも水着持参で日焼けする気満々

いちいち可愛いパリジェンヌのピクニックスタイル
こんなカゴバックをさらっと持てるようになりたい♪

でた!自由気ままのフランス人!いきなり岩の上でチェスを始める!

高台にあるビュット・ショーモン公園には
遠くにミステリアスなサクレクールが見えるおすすめの展望台があります

【パリの花見はソー公園】
桜の季節になると、パリ在住日本人が集結するとある場所があります。
パリ郊外の「ソー公園」Parc sceaux
Domaine de Sceaux, 8 Avenue Claude Perrault, 92330 Sceaux
ベルサイユ宮殿と同じ造園家ル・ノートルによって設計された
シンメトリーが美しい公園で、
公園中央には100本以上の八重桜が植えられています。


桜が好きなパリ在住日本人が集まるのはわかるのですが、

パリの日本文化好きフランス人も集結して、コスプレ写真大会へと。

KAWAII、KWAIIと言いながら写真を撮っているのでしょうか。

【エイプリルフール&イースター】
(仏語ポワソンダブリル&パック)
「ポワソンダブリル」;本当は魚の絵を書いて、こっそり背中に貼る遊びですが、
子供たちは一応形だけでもポワソンダブリルで遊んでいました。


【イースター】:庭に隠された卵探しをするイースターは
知り合いの90歳のおばあちゃんがこんな演出と素敵なタマゴプレゼントを。
(ゆで卵どうぞとカードに書いてありました)

遊び心と美的センスを何歳になっても持ち続けるのが
フランスマダムが美しいと言われる所以。
【マルシェ】

イースター(パックのバカンス)中はマルシェもお客さんはまばらになります。

八百屋さんの売り場の後ろにはこうして在庫が積まれて準備されていますが・・・
ここから1つ、2つ拝借していくおじいさんをたまに見かけます。
【バレリーナ】
暖かくなってきたので、パリジェンヌがブーツからバレリーナに履き替え始めました。
ヒールで過ごす人が多い日本とは違って、
石畳の多いパリはブリジットバルドー風のバレリーナが最適です。

www.elle.co.jp
圧倒的人気はreprtto と CHANEL。
メトロ車内で仕事用ヒールからrepetto バレリーナに履き替えている人も見かけます。

一見淡々と普通の生活のようですが、
やっぱりどこか遊び心があってオシャレに暮らしているパリの人々です。
今週は春とは程遠い気温が続いています。でまた明日!
À demain
-------------------------------------------------------------------------------------