今日のパリ10月30日
先日頂いたLa Maison du Chocolatメゾンドゥショコラのチョコレートを食べています。
日本と味が違う!とみなさんおっしゃいますが、そうでしょうか!
| ||
![]() ![]() Lindt 11bis Rue Scribe, 75009 Paris 営業 月-土 9時30分~20時 木曜日 9時30分~21時 日曜日 休業 ここはいつも混んでいますね~ やっと空いている席に滑り込んで Café allongé(カフェ・アロンジェ)いわゆるアメリカンコーヒーを。 お値段3.5€。カフェ価格にしてはちょっと高いお値段。 しかし、スプーン型のチョコレートが毎回ついてくるので、まぁ良しとします。 一息ついて、コーヒーを一口飲んだら、 あら、おかしい! 全くコーヒーの味がせず、ほぼお湯 白湯に色がついたといっても過言ではないほどでした😣 コーヒーマシーンの設定を間違ったんでしょうか?!! と、やや憤慨の週末の午後を過ごしていましたら、 私の目の前を中国人のご夫婦がうろうろとしておりました。 その2人に店員さんのお姉さんが笑顔で試食のチョコレートを配ろうとした矢先、 中国人のご夫婦。 あたかも友人に話しかけるように、 なんの躊躇もなくもはやリラックスした感じで、 中国語でお姉さんに爆裂に話しかけています。 店員お姉さんの動揺っぷりが少し離れた私の席にまで十分伝わってきました。 私もこんな国境を感じないインターナショナルな図々しさを学ぶべきでしょうか!(笑) さて、オペラ地区から離れること約5キロ パリ15区のPorte de Versailles を会場に行われているチョコレートの祭典 Salon du chocolat 2017サロンデュショコラ 今年は先日マドレーヌ寺院脇のヴィラージュロワイヤルにも飾ってあった RICHARD ORINSKIのクマが出迎えるようです。 これを目指して日本からいらっしゃる方も多いでしょうか。 私は今回はインスタやTwitterで離れたところから見ておりました。 すると、 Cyril Lignac シリルニャックのインスタ露出がすごい!! まあまあ良く出てくる出てくる! 良い人で頼まれればすぐ写真を撮ってくれる優しい人なのでしょうか? パリ11区のお店も大盛況で、さらに6区にはお寿司も出すレストランをオープンして なかなか実業家っぷりを発揮しております! 【パリ11区のお店】 過去記事;スターシェフがオープンした赤と青のパティスリーに行ってきた! Chocolaterie Cyril Lignac ショコラトリ―・シリル・リニャック 住所:25 rue Chanzy 75011 Paris TEL:01 55 87 21 40 メトロ:8番線 Faldherbe-Chaligny / 9番線 Charonne 営業時間:8時~19時 定休日:無休 HP:www.cyrillignac.coma 【パリ6区のお店】 Restaurant aux Prés | Cyril Lignac 27 Rue du Dragon, 75006 Paris 月―土;12時~14時30分 19時30分~23時 日曜日11時30分から15時 ![]() HP クリスマスにかけてチョコレートが売れに売れるフランスの冬。 今季ははシリル・リニャックが頭ひとつ出るのでしょうか?! 久々に11区のカフェにでもいってみたくなりました! みなさま、よい1週間を。パリは11月1日は祝日です。 À demain |
-------------------------------------------------------------------------------------