今日のパリ7月22日
【CHANEL】本店
31 rue cambon 75001

この画像左のサントノレ通りから来る皆さんが多いですが、
なかなか入口がわかりずらく、間違って事務所入り口へ入って行く方をよく見かけます。
ここじゃない、ここじゃない、とやっと見つかるシャネルの入り口
観光名所化するシャネル本店です。
あっという間の7月後半。日本の夏はいかがでしょうか。
帰国する予定がないのにiPhoneの東京の天気を見ては
暑そうだなぁとノスタルジックに浸っております。
日本の夏、なにが辛いって最低気温が25℃前後というのが辛いですね。
パリは朝晩は気温が16℃前後になっています。

涼しいパリに日本の暑さから逃げてきませんか😄?なんて😄
7月後半から8月は、パリジャンは地方や海外へヴァカンスへ出かけ、
またフランスの地方や海外からパリへ観光にやって来ます。
人の動きが激しくなる時期です。
そんな移動の要である駅。
みなさん、旅先までの時間を現地のガイドブックを読んだり
通り過ぎる人を眺めたり、隣の人に話しかけられたり、
とそれぞれの時間を過ごしています。

この出発までの時間の過ごし方に布石を投じたのがこちら

謎の物体なんですが、、、
これは2011年フランス南東部のGrenobleグルノーブルの
「Short Édition(ショートエディション)」という出版社が発案したマシーンで、
1分、3分、5分の短編小説がレシート状の紙で出てきて
駅での出発までの時間を楽しむことができます。
実は以前この機械が出始めたとき、ブログに書こう!と
わざわざGare du Nordパリ北駅まで探しに行ったんですが、
見つけられずにブログのネタにもならず無駄足になったんです。
その後、Montparnasseモンパルナス駅などの大きな駅に行く度に
きょろきょろするものの見つけられず時は経ち。。。
そんなこんなしておりましたら、
昨日メトロ9番線のVoltaireヴォルテールという駅に用事があって降り立ちました。
外に出ようとしたとき、
あ!!!これは!!!
まさかのマイナー駅で「Short Édition(ショートエディション)マシーンを発見しました!
いぇ~~~~い✌
パリジャンはスルーですが、やっと見つけたマシーン やってみるわ!!

お金は?無料?ボタン押してみるか、、、
「1分」を試しに押してみました。
が、何も起こらず・・・
やっぱりどこかにお金を入れるのかしら?
しかしコインを入れるところがありません。
じゃあ、「3分」を押してみましょう!

むむむ・・・
何も起こらず・・・
フランスあるあるで強く押してみましょう!!

※メトロの蚊に刺され赤いです。パリメトロにいる蚊は強いのでお気を付けください!※
きたーーーー!!!

やっと出てきました。
Short Édition(ショートエディション)マシーンを探し始めて早数か月。
たったこのレシート1枚を見つけるのに相当な心の苦労。
こんなに長いレシート状の紙に印刷されたストーリーが出てきました。

ためしに計ってみたら長さ55㎝(笑)

Cactus en pot(鉢植えのサボテン)
Anne Paquier
【CHANEL】本店
31 rue cambon 75001
この画像左のサントノレ通りから来る皆さんが多いですが、
なかなか入口がわかりずらく、間違って事務所入り口へ入って行く方をよく見かけます。
ここじゃない、ここじゃない、とやっと見つかるシャネルの入り口
観光名所化するシャネル本店です。
★ブログプラスのパリ情報はこちらから★
|
あっという間の7月後半。日本の夏はいかがでしょうか。
帰国する予定がないのにiPhoneの東京の天気を見ては
暑そうだなぁとノスタルジックに浸っております。
日本の夏、なにが辛いって最低気温が25℃前後というのが辛いですね。
パリは朝晩は気温が16℃前後になっています。
涼しいパリに日本の暑さから逃げてきませんか😄?なんて😄
7月後半から8月は、パリジャンは地方や海外へヴァカンスへ出かけ、
またフランスの地方や海外からパリへ観光にやって来ます。
人の動きが激しくなる時期です。
そんな移動の要である駅。
みなさん、旅先までの時間を現地のガイドブックを読んだり
通り過ぎる人を眺めたり、隣の人に話しかけられたり、
とそれぞれの時間を過ごしています。

この出発までの時間の過ごし方に布石を投じたのがこちら
謎の物体なんですが、、、
これは2011年フランス南東部のGrenobleグルノーブルの
「Short Édition(ショートエディション)」という出版社が発案したマシーンで、
1分、3分、5分の短編小説がレシート状の紙で出てきて
駅での出発までの時間を楽しむことができます。
実は以前この機械が出始めたとき、ブログに書こう!と
わざわざGare du Nordパリ北駅まで探しに行ったんですが、
見つけられずにブログのネタにもならず無駄足になったんです。
その後、Montparnasseモンパルナス駅などの大きな駅に行く度に
きょろきょろするものの見つけられず時は経ち。。。
そんなこんなしておりましたら、
昨日メトロ9番線のVoltaireヴォルテールという駅に用事があって降り立ちました。
外に出ようとしたとき、
あ!!!これは!!!
まさかのマイナー駅で「Short Édition(ショートエディション)マシーンを発見しました!
いぇ~~~~い✌
パリジャンはスルーですが、やっと見つけたマシーン やってみるわ!!
お金は?無料?ボタン押してみるか、、、
「1分」を試しに押してみました。
が、何も起こらず・・・
やっぱりどこかにお金を入れるのかしら?
しかしコインを入れるところがありません。
じゃあ、「3分」を押してみましょう!
むむむ・・・
何も起こらず・・・
フランスあるあるで強く押してみましょう!!

※メトロの蚊に刺され赤いです。パリメトロにいる蚊は強いのでお気を付けください!※
きたーーーー!!!
やっと出てきました。
Short Édition(ショートエディション)マシーンを探し始めて早数か月。
たったこのレシート1枚を見つけるのに相当な心の苦労。
こんなに長いレシート状の紙に印刷されたストーリーが出てきました。
ためしに計ってみたら長さ55㎝(笑)
ユーモアを持って生きろという助言でしょうか。
ユーモアのカテゴリーから物語が選ばれました。
~Humour~Cactus en pot(鉢植えのサボテン)
Anne Paquier
駅で見つけたら無料ですので、是非試してみてください♪
実は、物語が出てくるよりまず、このマシーンを見つけた事の方が嬉しかったり。
物語を読んでブルーライトのスマホから少しでも解放される時間に
また明日!
À demain
-------------------------------------------------------------------------------------