今日のパリ 9月10日

9月9日付Direct Matinより
脅威は常にある
---------------------------------------------------------------------------------

9月9日付Direct Matinより
脅威は常にある
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
また物騒なお話しです。
パリでも1、2を争う観光スポット
ノートルダム大聖堂
(以前の画像ですが、)毎日このように行列です。
こんな毎日観光客が集結するノートルダム寺院の前で
去る9月4日未明
ハザードランプが付いたままで、
ナンバープレートが外された
怪しい車が発見されました。
車内には「ガス缶6本とアラビア語の文書」が見つかりました。
Le Parisien
写真を見たら恐ろしい光景です。
テロの疑いの下、車の持ち主を捜索していましたが
9月8日パリ南部のEssone県Boussy-Saint-Antoineで
19歳、23歳、39歳の3人の女性容疑者を発見、逮捕
そのうち一人はナイフで警察官を負傷させ、
フランス警察特殊部隊RAIDが出動する騒ぎとなりました。
LIBERATION
電話傍受から、イラクやシリアと連絡を取っており
彼らにコントロールされていた模様。
今後イスラム国は女性をテロリストとして使っていくのだろうと。
3人のうちの一人はフィッシュSという要注意人物に
リストとして挙げられていた人物。
彼女らはノートルダムの車のカギを保持していたとのこと。
また39歳の女性の15歳の子供もテロ計画関与で本日逮捕されました。
丁度在仏日本大使館より、注意喚起メールが来ていたところです。
※こういう情報大変助かります!
2016年9月7日
在フランス日本国大使館より
犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起 2016年09月07日
・9月12日(月)から9月15日(木)頃までは,イスラム教の犠牲祭に当たります。
・この期間中やその前後に海外に渡航・滞在される方は,以下を参照し,テロ事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう,最新の関連情報の入手に努めてください。
・9月12日(月)から9月15日(木)頃までは,
・この期間中やその前後に海外に渡航・滞在される方は,
現在のところ,
しかしながら,
その報復テロのおそれも排除できません。
9月12日(月)から9月15日(木)頃までは,
犠牲祭は,イスラム教徒によるサウジアラビアの聖地メッカへの大巡礼が終わりを迎える
イスラム暦12月10日から3-4日間行われ,
また,欧米諸国等の非イスラム圏においても,イスラム教徒が多数居住する地区等では,
特にテロの標的となりやすい場所
(モスク等宗教関連施設,政府・軍・警察関係施設,欧米関連施設,公共交通機関,観光施設,デパートや市場等不特定多数が集まる場所等)
を訪れる際には,周囲の状況に注意を払い,
公共交通機関,観光施設,デパートや市場等不特定多数が集まる場所等
って生活の場所じゃん!
ってことですが、不審な人物、物を万が一見つけたら
即その場から離れる意識を持たないといけないということです。
未然に防がれたテロ計画ですが、
今後は女性までもがテロの首謀者となっていくのかと思うと
恐ろしいばかりです。
穏やかな週末になりますように!
Bon Weekend
----------------------------------------------------------------------------------