2017年9月7日木曜日

【パリから旅】~実際に行ってみた編~

今日のパリ9月7
世の中には美しい町がたくさんあるんですね~

カスタマイズできるパリ旅 29PARIS.com


【パリから旅 】 
今回は~実際に行ってみた編~をお届けします。

先日予約したOUIGOウィーゴ―でパリから
Strasbourgストラズブール経由でColmarコルマールまで来ました。
夏なのにクリスマスマーケットが有名なコルマールへ。天邪鬼すぎる行先です。

OUIGOウィーゴ―の出発地はパリ郊外に設定されています。
今回はパリ中心部から約1時間のRER B線Gare de Massy - Palaiseau駅から出発。





さて、ブルーとピンクの電車が来ました来ました!
電車版LCCという事で、快適さはまぁ覚悟していましたが、
エアコンは効いているし、
席スペースは十分(リクライニングはできません)ですし、
席は思ったよりふかふかでしたし、
これで往路15€復路10€なんて驚愕の値段です。
日本の新幹線3時間の旅がたった約2000円ということです。

30分前に乗車となっているので早く着き過ぎましたが、
もちろんそんな時間はフランス流で出発ギリギリまで乗車可能でした。

OUIGOウィーゴ―に揺られること3時間。
ストラズブ―ルでローカル電車に乗り換え辿りつきました。(片道12.60€)


Colmarコルマール
なんだか随分メルヘンな町ですね

町のいたるところにハートマークがあります。



プチ・ヴェニスとよばれる運河が町を流れます。

ふと、足元を見ると“自由の女神”のマークが?!
なぜ?!

と思いましたら、自由の女神像を作った彫刻家 バルトルディの誕生の地だそうです。

とっても小さな町なので気付いたら1周してしまっているくらい!
そんな小さな町
【コルマールを堪能するアイディア】
①プチトランに乗ってみる
約30分でコルマールの町をぐるぐると廻る観光ミニオープンバス
料金;大人6.5€
乗り場;ウンターリンデン美術館の向いから出発
サイト;英語サイト

同じ道を3回くらいも通るのですが、なぜか楽しめました。



②プチベニスの船に乗ってみる
木製のボートで数人づつこじんまりと運河の旅
Promenade En Barque
料金;6ユーロ
時間;約25分


③看板を見比べながら散策してみる
日本では見ることのできないデコラティヴな看板がこの地域の名物



④アルザス料理を堪能する
ザワークラウトに豚肉の加工品ベーコン、ソーセージ、ハムなどの付け合わせの
ボリュームのある料理。(お魚バージョンもあり)

本場ではパリでは見たことのない、厚さのベーコンが添えられていたのに驚き。
私としたことが、無念。。。完食ならず。

昨日完食できなかったにも拘わらず、翌日もシュークルートを食べるという。。。


パリから約3時間、旅費一人往復50€、ホテル1泊40€(Airbnbより安いっ!)
なんと、1泊往復で約90€(約11700円)で行ってこれる避暑地です。
秋の行楽シーズンの【パリから旅】におすすめです。





【フランスおとぎの国・コルマール】


【おしらせ】
PARIS-ZIN Intervews Episode9は
コルマールの旅で出会ったオシドリ夫婦にインタビューです。
どうぞお楽しみに!
 À demain
-------------------------------------------------------------------------------------
クリックして頂とランキングに点数が入ります。
★いつも応援ありがとうございます!★
ポチッ♪→
ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
-------------------------------------------------------------------------------------

2017年9月6日水曜日

【パリから旅】 ~女子コスメ編~

今日のパリ9月6
ちゃっかり8月には入手していた♥
CHANELの新作香水Gabrielleガブリエルをただいま試し中です。
予想に反してなかなか良い香り。
日本でも9月1日より発売開始のようですので、ぜひ香ってみてください。


カスタマイズできるパリ旅 29PARIS.com

昨日に続いて今日は
【パリから旅の準備 ~女子コスメ編~】

メンズのように、
化粧水だけでいいし、ボディーソープで全部洗っちゃえ、といかない女子の旅。

みなさん、ご旅行の際はコスメ等どのようにして持って行っているのでしょうか。
2~3日なら小さなボトルに詰め替えて持って行けばいいですが、
1週間、10日など中途半端な期間だと、困りました。
コスメキットを買ってもいいんですが、
どうもいらない物がいつも入ってるので、納得いかない。

そこで、いつものラファイエット近くのこちらへぶらりコスメ旅

【Pharmacie des Galeries】
11 RUE MOGADOR, 75009 PARIS



◆いつものメイク落としBIRDERMAミニサイズ◆ 2.99€
※ウォータープルーフは落ちません※


◆緊急用でシートタイプメイク落とし◆ 2€
BIODERMAが万が一なくなってしまった時用のサブです。
フランスのシートタイプメイク落としは相当粗悪品ですが
メイクを落とさないで寝るよりはマシ。
メイクをたった1日でも落とさないで寝ると、
復活まで30日かかるとか、3歳老ける等恐怖の現象が😵
旅先で疲れてホテルに帰ってきてもメイクは必ず完璧に落としましょう!
ちなみに[Démaquillant]がメイク落としの意味です。

◆URIAGE EAU THARMALミストスプレー 50ml◆ 2.50€

お化粧ポーチに余裕で入るこのミニサイズが最高です。
化粧水代わりにしたり、メイク仕上げにふきかけてメイク崩れを防止したり、
シャワーの後にボディーにふきかけたり、本当に助かるアイテムです。
通常はこの300mlサイズがメインで売っていますが、
ミニサイズはこのラファイエット薬局にはよくセール価格で出ています。
La Roche PosayやURIAGEやAvèneなどありますが、
私はメーカーは特に気にせずどれでもウェルカムで使っています。


◆美容クリーム◆ 0€
CHANELでお化粧品を買ったときにもらう試供品です。
高級なクリームの試供品をねだって確保中。こんな時に使います。

CHANEL SUBLIMAGE L'ESSENCE ESSENCE
DÉTOXIFIANTE ULTIME ACTIVATRICE DE LUMIÈRE
サブリマージュ レサンス プレミアム 美容液
こちら実は30mlで360€(約46800円)の超高級クリームです。


◆ボディクリーム◆ 3.99€
通常使っているものを詰め替えてもっていこうと思ったんですが、
こちらがお安くなっていたのでたっぷり使えるようにこちらにしました。
NUXE Progigieux lait parfume ボディーローション
日本定価3240円がミラクルラフェイエット薬局だと驚愕の日本円約520円!



つづいて場所をこちらに移します。



25 Rue de l'École de Médecine, 75006 Paris


ここは自分でコスメを作るグッズがそれはそれはたくさんそろっています。
そうです!それ用の小さなボトル類を旅行用に使えばいいんだ♥♥♥
しかも安いし!
物価の高いパリではあまり見たことのない価格で0.40€~など


今回購入したのはこちら。
◆ミニケース◆
パリはこういった気の利いたものがどこにでも売っているわけではありません!
ヘアワックスやアイクリームなどを1週間分だけ入れたり、
ピアスなどアクセサリーの保存にも使えますね。

最初AROMA ZONEのロゴ入りのアルミ缶にしようとおもいましたが、

ぶらぶらしていたら、こちらの可愛いガラスミニケースを発見したので乗り換え
価格はどちらも0.75€

AROMA ZONEはとにかく細々としたものが多いので、
ぐるぐると廻って良いものを見つけてください♪


◆化粧水◆
ミニボトルなら10日程度でも十分間に合います。
プラスティックボトルですし100mlの機内持ち込みOKサイズ

ROSE DE DAMAS DE LA VALLÉE M'GOUNA BIO
※こちらは冷蔵庫に入っている商品です※

家ではもちろん冷蔵保存しています。
でも旅行中は無礼講で良しとしましょう。あまり深く考えないことにします。

◆ビタミンEオイル◆ 2.5€

ビタミンE(抗酸化アンチエイジング)のオイルにはまって使っています。
ボトルサイズもミニの使い切りサイズでちょうどよし。

お顔、ボディー、髪にも使っています。
ホテルの乾燥したお部屋でも重宝しますのでおすすめです!
オイル的効果+ビタミンEの抗酸化アンチエイジングです♪老化は錆ですから。


今回AROMA ZONEのポテンシャルの高さ(笑)に嬉しくなりました。
日々のお手入れだけでなく、こんなプチ旅行にも重宝するお店です。

※AROMA ZONEはポイントカードもありますが、
店頭では作ることができませんので、オンラインサイトからアカウントを作って、
PDFで送られてくるポイントカードをスマホで見せればOKです。

まだまだ先ですが、
秋のワインシーズンシャトー巡りや
クリスマスマーケット等へのパリから旅のご参考になれば幸いです。

9月に入ってパリはさすがにヴァカンスモードは終わりました。
もう秋風のパリより。みなさままた明日!
À demain
-------------------------------------------------------------------------------------
クリックして頂とランキングに点数が入ります。
★いつも応援ありがとうございます!★
ポチッ♪→
ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
-------------------------------------------------------------------------------------

2017年9月5日火曜日

あぁ、栄枯盛衰。GUCCIの勢いが止まらない

今日のパリ9月5
BEAUTE(美容)館がリニューアルオープンした
【プランタンデパート】
64, boulevard Haussmann, Paris, 75009
以前は、階がばらばらで置いてあったコスメがまとまったのはいいんですが、
前の方が良かったような気がします。宣伝のわりにはあまりよくない。
規模の店でラファイエットにも負けてるし、
ボーテ館としての雰囲気でボンマルシェに負けています。
プランタン、どこの観点で勝ち目があるでしょうか。


日本の「まかないコスメ」

流行りなのかどこでも見かけます。売れているのか?!


カスタマイズできるパリ旅 29PARIS.com


さて、最近もがき苦しむプランタンデパート
8月26日から始まった地下のポップアップスペースは
人気急上昇中のGUCCIに狙いを定めてきました!



期間;8月26日から10月14日

オープン当日に行ってみましたが、まぁ、、、中国人の速さに圧倒されっぱなしです!!

訪れるお客さんの80~90%は中国人。
購入に至るのもまた80~90%は中国人。

パリのデパートはいまだに中国経済に支えられていると思います。

昨年は↓↓↓のファー付きミュールPrincetownが街を圧巻しましたが、
今現在はGUCCIのスニーカーが街を圧巻しています。

日本や他の国ではどうでしょうか?


毎回注目のプランタン限定商品。
今回はグリーンに絞ってきたようでこちらが世界でプランタンでしか手に入らない
◆プランタン限定商品 Princetown1100€◆





ほんの少し前までCHANELに行列していた彼らは

ただ今GUCCIに夢中。

CHANELの価格が“だいぶ”上がったというのもひとつの一因でしょうが、
GUCCIの追い上げは目を見張るものがあります。
世の中、栄枯盛衰ですね。
※こちらの記事によると(fashionnetwork.com)やはりシャネル2016年度の売り上げ減収減益だそうです。
客の立場から見ていてもそれは感じました。※

またどこかのブランドが新しいデザイナーを迎えて、
広告を打ちだしたら、そちらに流れは動くのでしょう。


ENTRANCEから EXITまでは実はあっという間の栄枯盛衰の
パリの流行現場よりレポートでした。
皆さま、自分の好きなものをしっかり持ってまた明日!
À demain
-------------------------------------------------------------------------------------
クリックして頂とランキングに点数が入ります。
★いつも応援ありがとうございます!★
ポチッ♪→
ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
-------------------------------------------------------------------------------------

注目の投稿

【最新情報】エルメスソルドの謎を明かす回

今日のパリ7月22日 カスタマイズできるパリ旅 チームエルメスのみなさん こんにちは パリエルメスよりお届けしております。 先月の6月27日から2日間に渡ってパレドコングレで行われた事と言...